sAn trail

登山ガイドオフィス サントレイル / 石島竜平の山道ブログ

秋山郷と苗場山

少し前のことですが、

長野県の秘境と言われる、秋山郷に行ってきました。

その一番奥にある切明温泉は、200名山にも選ばれている佐武流山や鳥甲山のアプローチの起点にもなるところです。

 

泊まったのはその切明温泉にある「 雪あかり 」という温泉宿。

 

f:id:i_ryuhey:20190924185442j:image

 女将さんと一緒にパチリ

 

この宿は温泉がいいのはさることながら、食事が美味いんですよ〜。

 

f:id:i_ryuhey:20190924185530j:image

 

岩魚の塩焼き、岩魚の刺身、鶏鍋、山菜料理2品、山菜の天ぷら、茶碗蒸し、お漬物、お吸物、ご飯と。

 

品数豊富でどれも美味かった!!

 

山菜の天ぷらは、揚げたてを順々に5品運んできてくれるので、熱々を食べられます。天ぷらは揚げたてが一番!

 

あと、なんといっても岩魚の刺身が食べられる宿は中々ないんです。

その理由は、野生の岩魚は寄生虫を持っている可能性があるそうで、お店では生で出せないそうなんです。

なので雪あかりでは養殖の岩魚をお刺身として出してるんだそうですよ〜。

これがまた美味い。

 

ちなみに日本酒好きなかたは、岩魚の骨酒なんかも楽しめますよ〜

 

 

 

 

 

翌日は切明温泉から津南町方面に下った小赤沢集落の小赤沢コースから苗場山へ。

 

3合目の標高1310mまで車で上がれるため、山頂の2145mまではの標高差は約830m。

 

コースは全体的に木の根と湿った土、岩で滑りやすいいので足元に注意。

 

 

ほとんどお花はありませんでしたが、登山道脇をよく見れば

 

f:id:i_ryuhey:20190924192134j:image

シラヒゲソウ

 

f:id:i_ryuhey:20190924192243j:image

マイヅルソウの実

 

 他にはウメバチソウやイワショウブ、セリ科のお花なんかが咲いていました。

 

 

 

 

6合目から先はこんな感じで鎖場があり急になります。

 

f:id:i_ryuhey:20190924191103j:image

 

そこからせっせと登り9合目に出た瞬間!

 

f:id:i_ryuhey:20190924191738j:image

 

別世界に!

 

f:id:i_ryuhey:20190924190813j:image

 

この日は曇天でしたが、それでも絶景ですね〜

写真右奥には鳥甲山が見えてます。

 

山頂はどんな景色が待っているんだろうと胸が高鳴ります

 

f:id:i_ryuhey:20190924192019j:image

 

なぜか山頂の周りだけ、期待を裏切る展望なし!笑

 

それにしても苗場山、秋山郷の温泉、どちらもオススメです。

 

 

2019/9/6-7涸沢ヒュッテ経由で穂高へ②

2019/9/7

f:id:i_ryuhey:20190917181538j:image

穂高の朝焼け。

テント場からのパノラマ写真です。

 

 

 

申し分ない天気!

2日目の行程はちょっとハードです。

涸沢ヒュッテ→ザイテングラード→穂高岳山荘→奥穂高岳→前穂高岳→岳沢小屋→上高地

 

まずはザイテングラードに取り付くために、涸沢小屋の目の前を通り抜け、穂高岳山荘に向けて歩き始めます。

 

f:id:i_ryuhey:20190917172609j:image

 

写真左奥が涸沢岳。写真中央左に写っている尖ったやつが涸沢槍です。

この写真からもう少し登って左にトラバースするとザイテングラードの取り付きがあります。

 

取り付いた後は落石注意!また自分も落とさないように。

 

振り向けばいい眺め!

 

f:id:i_ryuhey:20190918103028j:image

左上のトンガリが常念岳、右上のなだらかなのが蝶ヶ岳。

中央奥に見えているのが浅間山、中央手前にあるのが屏風の頭。

常念岳のすぐ右後ろが四阿山、左後ろあたりが草津白根山といったところでしょうか。

 

 

ザイテングラードは一部、鎖や梯子がありますが、慎重に歩けばほとんどの人が問題無いと思います。

 

 

所々、岩の隙間からお花も咲いていました。

 

f:id:i_ryuhey:20190918105412j:image

イワギキョウ

 

ザイテングラードを登り終えたらどーんと穂高岳山荘。

 

f:id:i_ryuhey:20190918105712j:image

 

奥穂高岳への登山道はここから少しの間、鎖と梯子の連続なので、しっかりと三点支持で登ります。

 

f:id:i_ryuhey:20190918110245j:image

急な斜面に人がいるのが見えると思います。

 

 

f:id:i_ryuhey:20190918110514j:image

振り返れば穂高岳山荘と涸沢岳

 

 

足下には

f:id:i_ryuhey:20190918172149j:image

イワツメクサ

 

 

 

奥穂高岳山頂からは大パノラマ

 

f:id:i_ryuhey:20190918110653j:image

 

見えすぎて困るくらい見えてます。笑

この日はホントに天気が良く、360度全部見えていました。

 

 

前穂高岳の分岐の紀美子平に向けて吊り尾根を歩いていきます。

 

f:id:i_ryuhey:20190918131846j:image

上中央左のあたりにあるのが前穂高岳

写真右後ろには富士山、甲斐駒ケ岳、北岳、間ノ岳〜と南アルプスもバッチリ。

 

そして上高地もバッチリ

 

f:id:i_ryuhey:20190918132520j:image

中央の一番奥が御嶽山

その少し手前が乗鞍岳

乗鞍岳の右手前が焼岳

乗鞍岳の左手前が霞沢岳

 

紀美子平からは西穂・ジャンダルム方面がこんな感じ。

f:id:i_ryuhey:20190918133409j:image

 

紀美子平から岳沢小屋までの登山道は重太郎新道といいますが、この道がめちゃ急です。

 

鎖や長い梯子もあります。

 

f:id:i_ryuhey:20190918133358j:image

この写真で岳沢小屋まで残り 1/3くらいかな?

 

岳沢小屋まで降りてしまえば、あとはダラダラとゆるい下りを約2時間です。

 

途中にある風穴は最高の天然クーラー!!

 

f:id:i_ryuhey:20190918133940j:image

夏はここから動きたくなくなっちゃう。笑

 

風穴から下は、森の雰囲気がなんかいい感じで個人的に好きです。

 

 

素敵な森を抜けた先は岳沢湿原。

ここまで来れば河童橋までもうすぐ。

 

f:id:i_ryuhey:20190918134213j:image

岳沢湿原から河童橋まで約15分くらい。

 

 

f:id:i_ryuhey:20190918134255j:image

あの山から降りてきたと思うと不思議ですね

 

 

 

河童橋に着いたら、オススメなのが靴を脱いで、梓川で足をアイシング!!

 

かなり冷たいですが、気持ちいいですよ〜!!

 

 

 

 

 

 

2019/9/6-7涸沢ヒュッテ経由で穂高へ①

2019/9/6

ニュージーランドで一緒にネイチャーガイドの仕事をしていた友達に会いに涸沢ヒュッテに行ってきました。

 

せっかく涸沢ヒュッテに行くならと、

上高地→横尾→涸沢ヒュッテ→奥穂高→前穂高→岳沢→上高地のラウンドコースに。

 

 

沢渡7時発のバスで上高地へ

 

f:id:i_ryuhey:20190910212801j:image

河童橋

 

穂高がバッチリ見えていて最高の天気!

1日目は上高地バスターミナルから涸沢ヒュッテまで。

 


f:id:i_ryuhey:20190910212754j:image

河童橋のすぐ近くにある清水川

湧水からなる300mほどの短い川で、なんと毎秒1トンの水が湧いているそうです。わぉ!

 

 

河童橋→明神館→徳沢→横尾は各1時間ほど。

 

ご存知の方も多いですが、まぁ平な道です。

 

 

f:id:i_ryuhey:20190915182435j:image

横尾大橋

 

この日は寝不足だったこともあり、横尾山荘脇のベンチで30分ほどお昼寝。

それにしてもいい天気です。

 

 

ここから涸沢ヒュッテまで標高差約700m。

寝て元気になったところで、さぁー登るぞ!

といいたいところですが、横尾大橋からもまたしばらくなだらかな道なんです。

 

 

f:id:i_ryuhey:20190915182638j:image

渡ったあとに撮った本谷橋

 

普段はちっちゃな橋と吊り橋の2つとも渡れますが、増水時は吊り橋を渡りましょう。

 

本谷橋以降がやっと登りのスタートと言えるかもしれません。

 

 

 

 

 

f:id:i_ryuhey:20190915183053j:image

 

いきなり涸沢ヒュッテに到着!!

あいだの写真を撮っておらず、、、、( ;´౪`)

 

13時半にヒュッテに着き、ちょっとご飯を食べてテントを張り、また昼寝!この日は寝不足でホントに眠かったんです。笑

 

皆さん、山には出来る限り体調を整えてから行きましょう。

 

そして起きたらまさかの18時!!

3時間くらい寝ちゃいました。日没ギリギリでした。笑

 

f:id:i_ryuhey:20190915185413j:image

 

 

晩御飯は鍋!

f:id:i_ryuhey:20190915185739j:image

 

人参もちゃんと鍋仕様です!見た目も味も大満足!!

 

 

忘れちゃいけない今日の目的。

友達に会いに来たんでした。笑

 

この日、涸沢ヒュッテは忙しかったようで、会えたのは20時頃。

 

f:id:i_ryuhey:20190916091347j:image

同期3人集合!

 

お土産のたまごパンを届け、2020年の涸沢ヒュッテカレンダーと手ぬぐいをゲット!

ありがとうございました!!

 

 

この日はニュージーの思い出話なんかで盛り上がり夜が更けていきました★